ハッピーオタクライフ!

元気なオタクです!

宮野真守 REQUESTⅢの投票曲を選びました[宮野真守名義 編]

 

皆さま、はじめまして。オタクです。
初ブログです。
対戦よろしくお願いします。

突然ですが、声優の宮野真守さんをご存じですか?
言わずと知れたエンターテイナー。
声優、俳優、歌手と、ボーダレスに活躍するスーパースターです。
最近は月9のドラマに出演されたり、バラエティー番組のレギュラーが決まったりと、より一層の目覚ましい活躍を見せています。

 

 

そんな宮野さんですが、来る6月に、宮野真守 アニバーサリーライブ~REQUESTⅢ~』が開催されます。
宮野さんのアーティストデビュー15周年と、宮野さんがこの世に生まれて40周年のダブルアニバーサリーです。
ありがとう世界。

なんとこのライブは、FC会員(Laugh & Peace)が宮野さんに歌ってほしい曲をリクエストできる神企画。
今回は「宮野真守名義」と「宮野真守名義以外」に分けて3曲ずつ投票できます。

ほとんどのFC会員がこの投票に頭を悩ませているはずですよね。
私も楽しく悩んでいます。
特に宮野真守名義の曲なんて全部大好きなので、その中から歌って欲しい曲を3曲だけ選ぶのって大変です。
全部大好き。全部聴きたい。

 

えっ、全部歌ってくれませんか??


そんなんライブ終わらないですね。最高。終わらなくていいよ。
でもそれは宮野さんが疲れちゃうので頑張って選びますね。

私なりに投票する曲を考えてみたのでここで述べてみようと思います。

 

 

 

宮野真守名義


1曲目 Last Around

 

Last Around

Last Around

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 


悩みに悩んだとか言っておきながら、この曲は0.2秒くらいで決めました。
大好き。絶対聴きたい。
宮野さんの声は特にバラ―ドに強いと思っているのですが、その良さを一番生かせるのは成本智美さんのバラード曲だと思っています。
成本さんの生み出す優しいメロディーと、繊細で柔らかくせつない歌詞が本当に大好きです。
作詞・作曲を意識していなかったマモクラさんも、成本さんが制作した曲リストを見たら納得すると思います。

 


成本智美さんの曲

きもちつないで。
Beautiful smile
会いに行くよ
トロイメライ
My World
Xmas to you
Last Around
燦灯歌
Marshmallow Love
ぼくはヒーロー(近藤圭一さんとの共同制作)

 


神曲リスト???

 


全部好き。全部大好き。まぁ宮野さん名義で好きじゃない曲なんて無いですが。
私はその中でもLast Aroundは特別に好きです。

「あなた」は別の人と共にあるけど、私はあなたを変わらず愛してるよ。
どんな時でも「あなた」のそばで生きたい。他に何も望まないから。
私は独り、「あなた」への想いをそっと抱きしめる。

そんな曲だと思います。
とても切なくて、でも強さがある。
少し女性的な柔らかい口調の繊細な歌詞なので、女性目線の曲である可能性もありますね。

最初に聴いたときは、「こんなにも美しくて愛に溢れた切ない曲があるのか」と衝撃を受けました。
どうしても生で聴いてみたい。
今の宮野さんの声で聴きたい。
常々そう思っているので、REQUESTⅢの開催が発表されたときに、まずこの曲は投票しようと決めていました。


宮野さん、よろしくお願いいたします。

 

 

 

いや1曲目の理由が長すぎるな。次からちょっと短めにいきます。

 

 

 

2曲目 Evolve

 

Evolve

Evolve

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 


めちゃくちゃかっこいいですよね。
作曲Jin Nakamuraさん×作詞Amon Hayashiさんのタッグです。強すぎ。
このタッグで制作されたもう1曲はMagicです。強すぎ。

Amon Hayashiさんの作詞は英語と日本語の混ぜ方が絶妙で、聞いてて耳触りが良いんですよね。
TRANSFORMとかね。あとSugar, Sugarとか。
いや~TRANSFORM良いですよね。生でパフォーマンスが見たいなぁ。


話が逸れました。

 


Evolveのサウンドの悲壮感というか、絶望の底に居ながらも雲で覆われた空を睨みつけてるような強さが好きです。
曲の終わり方も最高です。

Ready for the evolution?
Ready for the evolution

 



訳すなら、


進化の準備はできているか?
進化の準備はいいか。


かな。
調べてみたところ、ready for~には「待ちきれない」というニュアンスも含んでいるそうです。
私は英語できないので、有識者の方もっと良い訳があったら教えてください。


なんだか亜人の「衝撃に備えろ」みたいでかっこいいですね。
ここから逆転劇が始まるというゾクゾク感を残して曲が終わります。
めっちゃかっこいい。
生で聴きたい。

 

 

 

 


3曲目 Break a Road

 

Break a Road

Break a Road

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 



完全に趣味です。普段からめちゃくちゃ聴いてます。
これを歌いながら踊ってほしい。

この曲、宮野さんの1stライブの1曲目なんですよね。
それを今の宮野さんがパフォーマンスするってエモくないですか?エモいですね(断言)
最近のライブでは全然やらない曲なので、初期の曲も好きな人は絶対盛り上がると思います。
あとサビのダンスが覚えやすいので円盤見てたら覚えてしまいました。
この曲と並んでBEも好きなのですが、前回のアニバーサリーライブで歌っていたのでこっちにしました。
めちゃくちゃ聴きたいです。

 

 

 


以上の3曲です!


頑張って選びました。
過去のアニバーサリーライブで歌った曲は除外していますが、
私はアニバーサリーライブの現地に行ったことがないので、同じ曲を歌っても超嬉しいですけどね。
他にも考えていた候補を載せます。

 


きもちつないで。

 ⇒Discoveryのカップリング。心に染みる


ぼくのキセキ

 ⇒聴くたびに泣いちゃう。健気で優しい曲


会いに行くよ

 ⇒絶対宮野さんに会いに行くよ・・・


白昼夢

 ⇒ギター弾いて歌って欲しい


エベバデダッゴナカッピョヘーン

 ⇒声が出せなくても一緒に踊れたら楽しい!


Calling

 ⇒宮野さんかっこいい詞を書くなぁ


Magic

 ⇒全人類が好きな曲←規模デカ


未来

 ⇒ありがとう、宮野さんと出会えた喜びの歌


BLACK OR WHITE

 ⇒みんな大好きSTY大先生!挑発的にセクシー!

 

 


こんな感じです。
被った!という曲はありましたか?

なんか思ったより長くなったので、「宮野真守名義 編」としたいと思います。
宮野さん名義以外の3曲もじっくり考えています。
考えすぎて投票期間を過ぎないように気を付けます。

対戦ありがとうございました。